報告様式等ダウンロード
|
![]() |
産業廃棄物の処理実績報告書(様式)※郵送での受付もできますが、副本(控え)の返送は行いませんので、御留意願います。
報告書の種類 | 報告様式ダウンロード | 記載例・資料等 | 備考 |
---|---|---|---|
■自社処理事業者用 産業廃棄物処理実績報告書 |
様式第25号(エクセル:130KB) | 様式第25号記載例(PDF:169KB)
様式第25号報告要領及び操作方法概要(PDF:490KB) 産業廃棄物一覧表(PDF:137KB) 産業廃棄物換算係数(JWNETにリンク) |
廃棄物処理法第15条に規定する産業廃棄物処理施設が設置されている事業場を設置している事業者(処分業許可業者を除く。)が、1年間の処理実績について報告するものです。処分業許可業者は様式第27号で自社処理分もまとめて報告します。 |
■収集運搬業者用 産業廃棄物・特別管理産業廃棄物運搬実績報告書 |
様式第26号(エクセル:706KB) | 様式第26号記載例(PDF:297KB)
様式第26号報告要領及び操作方法概要(PDF:446KB) 産業廃棄物一覧表(PDF:137KB) 産業廃棄物換算係数(JWNETにリンク) |
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の収集運搬業者が、1年間の運搬実績について報告するものです。収集運搬業としての実績のみが対象ですので自社運搬分(自ら排出した産業廃棄物を自ら運搬した分)については報告不要です。電子マニフェストで処理した運搬実績についても区別なく報告が必要ですのでご注意ください。 |
■処分業者用 産業廃棄物・特別管理産業廃棄物処分実績報告書 |
様式第27号(エクセル:1,987KB) | 様式第27号記載例(PDF:303KB)
様式第27号報告要領及び操作方法概要(PDF:444KB) 産業廃棄物一覧表(PDF:137KB) 産業廃棄物換算係数(JWNETにリンク) |
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処分業者(中間処分業者・最終処分業者)が、1年間の処分実績について報告するものです。電子マニフェストで処理した処分実績についても区別なく報告が必要ですのでご注意ください。 |
多量排出事業者処理計画等(様式)※郵送での受付もできますが、副本(控え)の返送は行いませんので、御留意願います。
報告書の種類 | 報告様式ダウンロード | 記載例・資料等 | 備考 |
---|---|---|---|
産業廃棄物実態調査票 | 産業廃棄物実態調査票(エクセル:993KB) | 操作方法の概要(PDF:719KB)
産業廃棄物実態調査票記入例(PDF:1,163KB) 廃棄物分類表(PDF:434KB) |
(※)建設業であって、県及び仙台市それぞれに提出する場合であっても、1つの産業廃棄物実態調査票を作成ください。「排出場所」を「宮城県(仙台市除く)一円」又は「仙台市一円」と選択してください。 |
手書き用様式 | 産業廃棄物処理計画書(PDF:192KB)
産業廃棄物処理計画実施状況報告書(PDF:211KB) 特別管理産業廃棄物処理計画書(PDF:205KB) 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書(PDF:229KB) 手書き用産業廃棄物実態調査票(PDF:249KB) |
手書き用産業廃棄物実態調査票記入例(PDF:924KB)
多量排出事業者による産業廃棄物処理及び産業廃棄物処理計画実施状況報告策定マニュアル(第3版)(PDF:8,088KB) |
環境省でマニュアルを作成していますので、記載の際の参考にしてください。 |
マニフェストに係る報告(様式)※郵送での受付もできますが、副本(控え)の返送は行いませんので、御留意願います。
報告書の種類 | 報告様式ダウンロード | 記載例・資料等 | 備考 |
---|---|---|---|
産業廃棄物管理票交付等状況報告書 | 様式第3号(エクセル:30KB) | 記入上の注意点,記載例(PDF:350KB)
産業廃棄物一覧表(PDF:137KB) 産業廃棄物換算係数(JWNETにリンク) 「みやぎ産廃報告ネット」による提出方法概要(PDF:839KB) |
産業廃棄物の種類及び委託先ごとに記載します。ただし、やむを得ず複数の種類が混合している場合は、混合廃棄物として取り扱うこともできます。産業廃棄物の種類や産業廃棄物換算係数は、左のリンクをご参照ください。 |